島内にある障害者の自立を支援する『共生工房猿蟹川』様との協働にて、新しいコラボ商品が誕生します!「ジンジャーリリー」とは、同じショウガ科の植物で、とても爽やかな香りの熱帯植物です。まずは、島内での販売のみとなりますが、どうぞお楽しみに♪
平成25年度過疎地域自立活性化優良事例表彰の発表が、9月3日に総務省より行われ、「なかわり生姜山農園」が、全国過疎地域自立促進連盟会長賞を受賞しました!
10月10日に行われる『全国過疎問題シンポジウム2013』にて表彰式が行われました。
南日本新聞にて、9月27日から3日連続で、『ふるさと再発見』のコラムにて『ショウガで地域再生 なかわり3年目の挑戦』の夏編上・中・下が掲載されました!
夏編は、土作りアドバイザーの本間光義先生、土作りの要となっている「生物活性水」の管理者であり農園理事の田仲勇さん、そして現在冬のギフトセットの商品開発に取りくんでいるデザイナーの新畑幸一さんが登場してます!
コメントをお書きください
sako (水曜日, 02 10月 2013 20:51)
夏の酷暑、で大変だったと思います。かっての賑わいがウソのような校区 生姜ブームいいよね。関東種子島会で石原先生と会いました大勢の人で、わずかな時間でしたが、10/23~26島の温泉で骨やすめです。
なかわり生姜山農園事務局 (木曜日, 03 10月 2013 13:47)
《sako様 いつもお世話になっております。関東種子島会に参加されたのですね。種子島に来られた際には、ぜひお立ち寄りください。土日祝はお休みです。
コメントをお書きください
sako (水曜日, 02 10月 2013 20:51)
夏の酷暑、で大変だったと思います。かっての賑わいがウソのような校区
生姜ブームいいよね。関東種子島会で石原先生と会いました大勢の人で、わずかな時間でしたが、10/23~26島の温泉で骨やすめです。
なかわり生姜山農園事務局 (木曜日, 03 10月 2013 13:47)
《sako様
いつもお世話になっております。関東種子島会に参加されたのですね。種子島に来られた際には、ぜひお立ち寄りください。土日祝はお休みです。