
報告が遅くなりましたが、9月3日(火)に、総務省と全国過疎地域自立促進連盟から同連盟会長賞受賞の発表がありました。
活動を始めて3年目という段階での受賞なので、恐縮しているところですが、この受賞を励みとして、地域内での取り組みをより深めていけたらと思います。
これまでサポートしてくださった多くの皆様に感謝するとともに、事業を継続させていくためにも、今後も変わらずご支援いただけますようよろしくお願いいたします。
なお、10月10日(木)に行われる「全国過疎問題シンポジウム2013」にて受賞式が行われ、翌11日(金)のシンポジウム分科会にて事例発表を行います。詳細は、またこの授賞式後にレポートいたします。
コメントをお書きください
sako (金曜日, 06 9月 2013 13:27)
PCで南日本新聞見てたら、アップされ おー と見てました。関西の同級生に電話したりコピーしたり。生姜山出身の栄牧師じゃないけど ここまで過疎が進むとは。でも皆さん喜んでました秋の彼岸に帰りますので学校参観したいです。応援してます。
2013-001 (日曜日, 08 9月 2013 10:43)
おめでとうございます
更なる高みへ、ご健闘を期待いたします^^
ところで、新生姜はいつ頃でしょうか?
こちらも期待しております^^
なかわり生姜山農園事務局 (月曜日, 09 9月 2013 12:10)
≪sako様 いつも応援メッセージありがとうございます!学校に来られる日程が確定しましたら、お知らせください。お待ちしております!
≪001様 いつもお世話になっております。新ショウガは、今月末から10月初旬を予定しております。また別途ご連絡いたします!