
いよいよ収穫シーズンの到来となってまいりました〜!!!
今年は、植え付けイベントが延期になり、植え付けが遅れたこと&8月の二度の台風襲撃により、昨年よりも生長が遅いという状況ですが、なんとか新しょうがが収穫できそうなので、商品開発に向けて少しづつ動き始めました!
普通の企業でしたらとっても遅い商品開発ですが、ここは「なかわり生姜山」。今からです(^^;)
まずは、昨年から試作してきた「しょうが紅茶」用の乾燥生姜を作るべく、スライスして天日干し。
しかし、あまり晴天が続かず、1、2時間のみの天日となりました。
しょうがないので、残りは乾燥機にかけます。
これが、、、、新生姜なのでかなり苦戦!
結果、新生姜は、やはりその特性を生かした商品にしたいねと、乾燥もやりつつ、「生姜山おばぁのガリ」とかの追求もしようということになりました!
どんな商品になっていくか、今からとっても楽しみです♪
コメントをお書きください